今日久しぶりに、このブログのアクセス解析を見てみました。
一日に大体訪問者数で20人くらい、多分このうちの何割か〜半分くらいは人間じゃない検索エンジンのロボットとかでしょう。ざっくり考えて、一日10人ちょっとがここを読んでいることになります。
Jack's Room本家だとこの数字はもう一桁くらい上がります(サイトを訪れた人であって、その全てがサイトの内容を読んでいるわけではない)。10人という数字は、リアルで人に読ませるのならそれなりに大変な数字かもしれないけど、ネットではあまりに寂しい数字と言わざるを得ない。
もうそろそろ、「Jack's Roomの手紙」もはじめて一年が経ちますが、そろそろ私も、みんなも、飽きてきちゃったのかな。
飽きるとやる気がなくなってしまうので、もうそろそろ何かリニューアルを考えた方がいいのかなぁ。
大体このブログはなんのためにあるのかイマイチ意味が解らないんです。詩の投稿サイトであるJack's Roomのブログなのに、詩とは関係ない話ばっかりあれこれと続いていて、しかも内容に方向性がない。読まれるコンテンツを書くには、一貫した方向性が最も重要な条件ですが、このブログは思いっきりそれを無視してます。何故か、私にそんな毎回徹底して書けるような内容なんてないからです。
だから、読まれるブログの条件を満たしていないことは自分でもよくわかっているのだけれど、10人って数字を目の当たりにするとさすがにちょっとヘコみます。
思えば、私と同時期とか、その後とかに始まったブログ、もう沢山なくなってるもんなぁ・・・右端の「Jack's Roomの人々」ももうだいぶ整理しました。みんなモチベーション落ちてきてやめちゃったんだろうなぁ・・・
私もちょっとダレて来てる気がする。ここらでちょっと、方向性を決めるとか、なんかリニューアルするとか、考えていかないと、続けるの難しくなってきたかなあ・・・
じゃあ次回からちょっとブログの方向性探求の旅に出てみますか。少なくともそれで数回は書けないかなと(笑)
2007年1月
自宅にて
// Jack
また飲みましょo(^-^)o
ですなー、また飲みましょうー
爆発炎上しているよりかは平和でいいよ(笑)
Take it easy〜〜。