比較的時間のある日曜日なので、今週末食べ歩いたものを写真で紹介して、月曜日の記事にしてみましょう。
友人は激辛好きなのでうまそうにすいすいと食っていきますが、私は食えないということはないものの、相当に苦戦しました。これはかなり辛いです。
でも、おいしい。おいしいのでなんとか頑張って食いました。
ちなみに中南海は火鍋もおいしいです。こんな山盛りで1980円×2人前という、信じられないボリューム感と対決できるので、食べるのに自信のある方はぜひチャレンジしてみて、多いだけではなく、とってもおいしいですから。
しかし・・・香辛麺のあまりの辛さに胃がギブアップしてしまったようで、日曜日は朝から胃が苦しくってぐったりしていました。
どうにか夕方には体調を立て直して彼女と上野へ、今日の目的地は上野の「東京豚バザール」、豚の専門店ですね。最近こういう店はよく見かけますが、ちょっと今日は、あるメニューが目当てで出かけたのです。
このお店、なにやらいい豚を使っているらしいのですが、ブランド豚、その名も「ルイ・ヴィ・豚(トン)」なんて訴えられたりしないんだろうか?
まずは生ビールを頂きつつ、串焼きをいくつか。豚トロ串と豚つくね、豚トロは塩加減がちょうどよくておいしい。そしてずいぶん柔らかい。なかなかうまいです。写真がうまく撮れなかったけど豚トロとゴーヤの塩チャンプルなんてのもおいしかった。っていうか私は焼肉屋行っても豚トロ好きです(笑)
ラードごはん、まず名前のインパクトが強烈だ。通常ラードってただラードで、特に味のあるもんでもない。すなわち油、いや脂ごはんだ。脂肪分の気になるあなたには絶対にオススメできない禁断の食べ物、それがラードごはん・・・というような印象をうける。
で、この写真の丸いラードのかたまりをごはんに乗せると、ごはんの熱でするすると溶ける。そのままにんにく醤油とねぎをかけて混ぜる。ラードの白いかたまりはあっという間にごはんに溶けてなくなり、後にはネギと醤油で色づいたごはんが残る。
私が前日のダメージでちょっと食欲が弱かったのと、ぐるなびでクーポン探したら10%オフだったので二人でそこそこ飲み食いして6800円ちょっと、値段的には手ごろだし、豚肉はきちんとおいしいので、近くにあったらまた行きたい感じの店ではある。残念ながら今日は用事のついでで、私にとって上野はだいぶ遠いのでまたすぐには来ないだろうが・・・また用事があったら寄ってみたい。
・・・なんか、最近けっこう食べ物の話題増えたよね、私(笑)
まあ、色々食べるのが楽しいのです。食べたいものがいっぱいあるので、いっしょに食べに行きたい方は連絡ください。うまいもの食べて盛り上がりましょう。
2006年11月
自宅にて
// Jack