
さて今日は、先日このブログで参加者を募った、「知音食堂突撃オフ」を決行してきました。
本日の参加者
Jack、奥田、night、ハレ、うちの彼女
彼女にも人数多い方がいいので来てもらいました。それに、この人は次期Jack's Roomの開発作業に参加してくれることになっているので、それなりにうちのサイトの関係者でもあります。
18時に池袋集合、集合はまあ多少遅れ出つつも順調に集合、とりあえず青島ビールで乾杯しつつ軽くつまみを・・・と思ったら、ここでnightがいきなり「冬瓜茶」なる不思議なお茶をオーダーする。そういえばnightくんは未成年だったのでアルコールを避けるのは賢明な判断なのだが、冬瓜茶?冬瓜でお茶って想像がつかないが、しばらくして缶のまま運ばれてきたそれは、なんかとっても甘かった。砂糖のたっぷり入った不思議なお茶でした。まあ、頼んだ以上ちゃんと責任もって飲めば別にいいよ(笑)

いつも一人か二人で来ると、炒飯一皿だけでも四苦八苦しながら食っていたのが、五人もいるとあっというまに料理の皿が空いていく。奥田君が辛いものが食べたかったようなので、大量の唐辛子と共に煮込まれた牛肉を頼んでみる。これ、唐辛子が沢山入っていて、唐辛子は私は普段食べないんだけども、やはり一度は食ってみたくなるのが人情というもの、ハレが箸で唐辛子をつまみあげて奥田君の口へ放り込むとか、壮絶なパフォーマンスをやってましたが、食った直後はそんなに辛くないのね、後から効いてくるんですよ、これ。
私も食ってみましたが、やっぱり辛い、辛くて辛い、からくてつらい、つらくてからい。唐辛子はわざわざ食わないようにしよう。健康のために。
この牛肉と麻婆豆腐だけでもかなり辛いので、けっこうな勢いで青島ビールが消費されていく。1本280円という格安価格だし、遠慮なく飲めます。
あれこれと食べ物が出て、みんな本格的にお腹いっぱいになったところで、奥田君がドリンクメニューにある怪しげなジュース類に興味を示す。
ココナッツジュース、マンゴージュース、ライチジュース、杏仁ジュース・・・
まあ、そりゃひとつ120円の激安価格なので気軽にオーダーできるんですが、飲むことを考えるとこれはかなりチャレンジングなオーダーだとその場の誰もが思った。
缶そのままなのですぐに運ばれてきて、みんなでテイスティング大会。ココナッツジュースはまあ薄いココナッツミルクって感じがします。まあそれなりにおいしい。マンゴーとライチはふつーにマンゴーとライチでした。杏仁ジュースは杏仁豆腐の汁の味といえばそうなのですが、どうにもちょっと・・・あんまりうまくなかったです。
で、デザートにココナッツまんじゅうなるお饅頭(これはふつうにおいしかった)を頂いて、もう食えないぞということでお会計、みんなで苦しいほど腹いっぱいになっておいてなんと1万と1000円と少しという金額。一人辺りなら2000円とちょこっとである。こりゃあ安いわ、ちなみに一人で来て3200円とかかかる俺はちょっと食い過ぎなんじゃないかと思った。
日曜日だし、そもそも満腹でしんどいので今日はここでお開き。急な募集にも関わらず集まってくれた皆様ありがとう。知音食堂オフは参加希望者が数人いればいつでも実施します(安いのでいつでもできるし)。ご希望の方はこの記事にコメントとか私に連絡とかしてみてください。というか私は最近知音食堂がとっても気に入ってしまって、週に二回くらい行ってる気がします。
でも、かなり食い過ぎたので一人で行くときは麻婆豆腐とご飯とかだけでいいかな・・・。
まあ、またブログで気軽に「○○行こうぜ」提案は出します。今度は月島もんじゃとかかな?そんな感じで気楽に集まってみましょう。
それではそんなわけで、参加者の皆様お疲れ様でした。また遊びましょうね♪
2006年8月
自宅にて
// Jack
お腹がね、かなぁり、水っぽい(苦笑)
ジュースは余計だったね、ビールの方がいいや。
唐辛子は明日以降、効いてくる予感…
うん、今からトイレが怖いね(笑)
ぜひ、また気楽に食いましょうぜ♪
いいなぁ・・・行きたかったかもなぁ・・・
ご無沙汰したわりの書き込みがこんなんですみません。
しばらく顔出せずすみません。
jackさんとも飲みいこーとか食いにいこーとかいろいろ言ってて
延ばし延ばしっすね;
次のオフ会には行きたいなぁ・・・休めたらですけど。
ではではそのうちに。
そだねー、ぜひぜひ、また気軽に
池袋の中華屋だけでもまだ他に行きたいところがあるくらいなんですよ・・・
ゆーこさん>
わあ、お久しぶりです。
そうだねぇ、ゆーこさんならけっこう楽しめる店かもしんない、ここ。
俺はしょっちゅう行ってるので声かけてくれたらいつでもお連れしますよ。
まあ、忙しいみたいですが、身体には気をつけて、頑張ってくださいねー。