とはいえ、サーバの中身がどうなっていようとユーザにはあまり関係がないわけで、ユーザの皆様にはサーバの移転というより「サービスの停止」としか認識されているだろうと思います。
よって、移転はほぼ管理者の都合なんですが、けっこう重要な移行だったんです。
今まで使ってたサーバは月3000円、年間36000円も使用料がかかってたのですが、新しいところは月額980円で済むんです。これだけでも大変な節約です。
また、サーバとしての性能も新しいものの方がずっと高いので、Jack's Roomを運営しながらさらに他のサイトを動かすことがまったく問題なくできます。新しい形の詩の投稿サイトが作れないかと考えてはいますが、実現するかどうかはまだわからないですけど。
また、今現在他にサーバ借りて運営してる趣味のサイトなんかも、このサーバに集約してしまう予定です。
コストの削減とサーバの集約、これはサイトの継続性に大きく影響すると考えてます。少しくらいやる気のない時期があっても維持費が安ければ続けていけるし、他のサイトも同居してればそう簡単に解約もできないという。そういう期待もあります。
なんせ、Jack's Roomは今年末で15周年を迎えます。このサイトがささいなことでなくなったりしないように、維持することが楽な環境を用意したかった。というのが今回の移転です。
サーバのレンタル料の都合で今月中にやりたかったんで、作業にかかりっきりになっちゃいましたが、またブログの方もぼちぼち書いて行きますー。