珍しく自宅で書いてます。今日は日曜日。
いつものセガフレードにでも出かけて記事書こうかなぁと思ったのですが、実はここしばらく風邪気味で、しかもそれがなかなかよくならないのですね。ここのところずっと、具合悪いっぱなしなのです。
とはいえ、この記事が掲載される頃には回復していたらいいなぁと思いながら書いているのですが。
まあ、自宅で記事を書くと、外で書くのと違ってPCが使えるし、気軽に色々調べ物したりしながら書けるだけやりやすいところはあるんですけれどね。それでも、あまりこのブログの記事は自宅で書いていないので、なんだかちょっと違和感だなあという感じです。
そういえば、先日の記事のコメントに応答していないね、ここで応えちゃいましょうか。
あぃ、確かに、ああいった作品紹介の記事は面白そうですよね。何かテーマを考えてみます。というか、今のところ、週3回の定期投稿時にはトラックバックを飛ばせない(私が手抜きしてるのでトラックバック飛ばすための仕組みまで作ってないんです)ので、プログラムを作り替えてあげるか、定期の記事以外に手動で書くことになりますけど、どちらも大した手間ではないので、やってみてもいいかなぁって思います。
受注男さん・・・っていまだにその名前使い続けるんですねえ。
えーと、晴海トリトンスクエアは、お昼はやたらと混雑します。12時前にロビーに降りて弁当買って戻るのが一番賢いです。特にこれから4月で新入社員の季節なので、混雑度はさらにひどいことになるそうです。
かわいいOLとかは・・・私は気にしたことありませんねえ。私の会社は女性比率少なめですし、そういう場所にいると、仕事中は女性が意識から完全に外れてしまうので、さっぱりわかりません。
でも、そろそろ暖かくなってきて、庭園部分でお弁当なんて子達もきっと出てきますよね。それって意外と素敵な空間かもしれません。ちなみにセガフレードはやたら混雑するので昼休みにはおすすめできません。
まあ、どちらも今更答えるのかよって内容ですが・・・。
んー、具合悪いなあ・・・寝ようかなあ・・・
それでは、Jackでした。
2006年3月
自宅にて
// Jack